2019年8月29日の記事「ドメイン期限切れ。NameJetでバックオーダー手続きの方法。」の続きです。
あのあと、最後の最後(32日後)で他の方がバックオーダーしてしまいました!のでオークションになっちゃいました。
もしかしたらバックオーダーもぎりぎりまでしない方がいいのかなぁなどと思ったりもしました。バックオーダーされるってことは価値があると思ってる人がいるってことなので……ぎりぎりがいいのかは、他にもやってみないと分からないけど…。
バックオーダーが締め切られてから、NameJetから「NameJet Notice – Auction Start」という件名のメールが来てオークションが開始されたことがわかります。
メールには、
Domain Name: example.com(オークション対象ドメイン)
High bid: US $69.00(現在のハイビット値…バックオーダーしたときの値)
Your maximum bid: $69.00(私がバックオーダー最初に申し込んだので私の入れた値が一番高い値になってる)
Bidding Status: High Bidder(私が最高値落札者ということですね)
Auction End date: Oct 3 2019 12:02PM Pacific Time(オークション締め切り時間です。PacificTimeなので要注意!!)
Auction page: オークションのURLが記載されています。
という内容が書かれています。
私が最初のバックオーダー申込者なので、私が最高値からのオークションとなります。
まぁ、よーわからんので、こわごわと値を入れてみる。と、しばらくしてどんどん入れられてしまって……。
「You are not the current hight bidder. 」「あなたは今最高落札者じゃないよ」と赤い文字で表示されます。
Time Leftは残り時間。これを見たらあと何時間後にオークションが終わるかがわかるんですけど、メールにあった「Auction End date: Oct 3 2019 12:02PM Pacific Time」というのが締め切りです。ここで注意しなきゃらないのは、このまま読むと「2019年10月3日午後12時2分」が締め切りなんですけど、あくまで「Pacific Time」、つまり「太平洋標準時」です。
それは日本時間で言うといつやねんと思ったときには、「時差計算」のサイトで計算しました。
「2019年10月03日(木) 05:02」です。朝早いっ!!!
さて、このままでは落札されてしまいます。
この緑の部分に次の入札金額を入れます。
最低入札金額は$149となっていますので、それ以上を入れる必要があります。
依頼者からは結構な金額までは入れてもいいとのことですが、そんなに高くしてもなぁ。
なんでヤフオクみたいに、自動入札機能がないんだろうと思いながら、$159を入れると私が最高落札者になりました。が、
Your high bid is within 15% of your max bid
という文字が表示されます。Google翻訳すると「高い入札単価は、上限入札単価の15%以内です」。意味がわからないなぁ。「入札額の15%以上は入札できない」ということかなぁ……と思ってたんですが、これ「あなたが入れた入札単価が次の入札単価の15%以内になってますよ」ということのようです。
つまり、ここには次の入札金額をちまちまいれるんではなくて、予定の入札最高金額を入れておけば、そこまで「自動入札」してくれるんです!
そんなのこれだけじゃわからないよね!!(普段オークションしない人です)
で、その入札最高金額までは10ドルずつ自動に挙げてくれて、最高金額の15%を切ったら「15%切ってるよ、もっと上げなくていいの?」と教えてくれるのですね。
で、まぁ、その後はその自動入札と、あとは、ぎりぎりまで競って(朝早いのに)……落札できました!
そのあとは、ドメインの管理者「Network Solutions」から「Domain name acquired successfully」というメールが来ます。
すでにIDは登録されていて、メール内に「Password: To retrieve your password please follow the instructions at URL」とあるので、そのURLをクリックして、パスワードを変更します。
これで、IDと指定したパスワードでNetwork Solutionsの管理画面に入ることができます。
当面必要なのはDNSの変更ぐらいでしょうか。
さて、このままではnetworksolutionsでずっと管理する必要があります。
メールも英語で来るのでスパムに見間違えそうです。普段はお名前.comで管理しています。ということで、お名前.comに移管したいと思います。
しかし、落札してからは60日は移動ができません。60日後にお名前.comに移管したいと思います。
それは「Network Solutionsからお名前.comにドメイン移管。そして、アカウント削除。」で!
オススメドメイン管理会社
昔は、使用しているレンタルサーバで同時にドメインをとってたけど(支払いを一か所にできるから)、ウェブサイトの役割が進化していって、ウェブサイトの強化のためサーバーを移動しなきゃならない、というときや、「メールサーバ」と「ウェブサーバ」を分けたいという要望があるとき、ドメインの設定を自由に変更できるドメイン管理会社で取った方がのちのち面倒じゃないなと思います。
以外にサーバー使わないならドメインも管理しないってところあるんですよね。
仕事ではお名前.comをよく使います。お客様も自分で取られる方は「お名前.com」で取っておられることが多いです。ちょっと更新催促やセキュリティに関するメールが多くてとても世話を焼いてくれているイメージがあります。
個人的には初期からムームードメインを使っています。20年近くお世話になっていますが、距離感が好きです。このサイトのドメインも、ムームードメインで管理してもらってます。
コメントを残す