随分と久しぶりにN響アワーを見ています。
3月の末をもって、N響アワーは終わってしまうそうです。
なんとも残念です。
ここ数年、見ない日も多くて、こちらに感想を書くこともなくなりましたが、久しぶりに見ればやはり気持ちがいいし、新しい曲に触れることもできます。
最近は、スカパーなど有料の専門チャンネルが出てきているので、そういうものと契約すれば見れるのかもしれません。BS2とか。
でも、本当……残念だなぁ。
後継ぎの番組も、クラシックを取上げるらしいけど。どんな感じなんだろう?
今日は、ヤナーチェクのシンフォニエッタをやっています。村上春樹の「1Q84」でも出てきた曲で、ちょっと有名になったので一度は聞いたことがあるのですが、こんなに面白い曲だったけな?と思うほどワクワクする演奏です。
指揮はラドミル・エリシュカ氏です。
(うちのおばあちゃんの福福しい顔に似ているよ)
ヤナーチェクの響きは、吹奏楽向きではないかなぁと、ふと思ったり。
関連記事
- None Found
コメントを残す