曲紹介

自分が何を書いたかわからなくなるので、一覧にしたページがこちらです。
https://terastella.com/music/kyokulistpage/
交響曲は、記載してない曲もナンバリングを残してます。

関連記事

  • ショパン:即興曲第4番嬰ハ短調op.66『幻想即興曲』

    『のだめカンタービレ』4巻に収録の番外編「リカちゃん先生の楽しいバイエル」のときに、リカちゃん先生がのだめたちの子守唄に弾いた曲ですね。とは言っても、子守唄に弾いたのは、途中からではないかと思いますが…


  • チャイコフスキー:交響曲第6番ロ短調op.74『悲愴』

    『のだめカンタービレ』5巻【二ノ宮知子】で千秋先輩がヴィエラ先生とお別れするときに託された楽譜。それが『悲愴』。そして、千秋パパに千秋先輩がレッスンしてもらった曲。それがこれ。 私はチャイコフスキーが…


  • ブラームス:交響曲第1番ハ短調op.68

    『のだめカンタービレ』8巻。千秋サマ率いるRSオーケストラ最初のコンサートの最後を飾った曲デス。 ブラームスは個人的にも好きな作曲者なのですけど、どうしても私的に「ブラームス」と「ワグナー」が頭の中で…


  • エルガー:ヴァイオリン・ソナタ イ長調

    エルガー:ヴァイオリン・ソナタ イ長調

    『のだめカンタービレ』6巻【二ノ宮知子】「千秋先輩とのだめのデュエット」 千秋先輩がおじいさんのために最後に弾いた感動の曲ですね。聞いたことなかったのですけども、三善家一家が衝撃をうけるような演奏が、…


  • ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ヘ短調op.13「悲愴」

    ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第8番ヘ短調op.13「悲愴」

    『のだめカンタービレ』コミック版第1巻・新装版第1巻【二ノ宮知子】「千秋先輩とのだめの出会いの曲」 ピアノソナタ第8番「悲愴」。 私的には「悲愴」がどうして「悲愴」なのかよくわからないのですよね。出だ…