2012年3月までNHK教育放送で放送していた【N響アワー】
毎週日曜(第4日曜まで)夜21:00~22:00までを、ときどきみて、よしなしごとを書いておりました。
今日のメニュー 組曲「展覧会の絵」(ムソルグスキー作曲/ラヴェル編曲) (2003年4月23日【指揮】シャルル・デュトワ 【収録】ロシア・サンクトペテルブルク・フィルハーモニーホール) ボロディン:…
今日のメニュー 名演奏プレイバック アルブレヒトとN響との出会い ベートーベン:交響曲第7番 イ長調 作品92 (1982年2月5日【指揮】ゲルト・アルブレヒト) シューマン:「マンフレッド」序曲 …
今日のメニュー チャイコフスキー:交響曲 第4番 ヘ短調 作品36 (2005年12月7日【指揮】ネルロ・サンティ) プッチーニ:歌劇「蝶々夫人」から「ある晴れた日に」 (2005年12月7日【指…
今日のメニュー 音楽が彩る夢の世界縲怏f画監督 実相寺昭雄 シベリウス:バイオリン協奏曲二短調 作品47 第1楽章から ((演奏日未確認)【指揮】ピンカス・スタインバーグ 【ヴァイオリン】スザンヌ・…
今日のメニュー 最近の演奏会から首席奏者競演 モーツァルトの協奏曲 モーツァルト:協奏交響曲 変ホ長調 K.364 (2005年11月23日【指揮】イルジー・コウト 【ヴァイオリン】堀 正文 【ビオ…
今日のメニュー ドビュッシー:バレエ音楽“遊戯”ラヴェル:“ダフニスとクロエ”組曲 第2番フォーレ:パヴァーヌ (2005年10月13日【指揮】ウラディーミル・アシュケナージ 録画:ウィーン楽友協会…
今日のメニュー 武満 徹:鳥は星形の庭に降りるリヒャルト・シュトラウス:4つの最後の歌 (2005年10月13日【指揮】ウラディーミル・アシュケナージ 【ソプラノ】(2曲目)ソイレ・イソコスキ 録画…
今日のメニュー 愛と音楽の結晶幻想交響曲 ベルリオーズ:幻想交響曲 作品14 (2005年9月10日【指揮】ピンカス・スタインバーグ) 感想 お腹の調子が良くなくて、半分うつろに聞いていたので、感想…
今日のメニュー 中村吉右衛門 最高の舞台を追い続けて マーラー:交響曲 第5番 嬰ハ短調 から 第1楽章(2003年12月11日【指揮】マッシモ・ザネッティ) ブラームス:ピアノ協奏曲 第1番 ニ短調…