ヘルベルト・フォン・カラヤン

ヘルベルト・フォン・カラヤン(Herbert von Karajan, ドイツ語: [ˈhɛɐbɛɐt fɔn ˈkaraˌjan] , 1908年4月5日 – 1989年7月16日)

関連記事

  • 無題の投稿1987

    私の「ジャケ買いクラシック」の原点「アダージョ・カラヤン」。といっても、めったにジャケ買いなんてしないですけど。クラシックのCDって「デザインより中身!」みたいなところがあるんですけど、たまにすごーく…


  • ブルックナー:交響曲第7番

    ブルックナー:交響曲第7番

    とにかく美しいブルックナー。カラヤン最後(意図的ではない)の録音。 指揮:ヘルベルト・フォン・カラヤン 演奏:ウィーンフィルハーモニー管弦楽団 美しいなぁ……とほれぼれして、CDを確認したらカラヤンさ…


  • ラヴェル:作品集

    ラヴェル:作品集

    1.ボレロ   2.ラ・ヴァルス   3.ピアノ協奏曲ト長調   4.スペイン狂詩曲   5.水の戯れ   6.亡き王女のためのパヴァーヌ   7.「ダフニスとクロエ」第2組曲   8.夜のガスパール…


  • ブラームス:交響曲第2番・第3番

    ブラームス:交響曲第2番・第3番

    指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 こんなことを書くと生意気だと言われそうですが、カラヤンの指揮した曲はあまり好きではないのです。というのが、あまりにも美し…


  • アダージョ・カラヤン2

    アダージョ・カラヤン2

    1.「ペールギュント」第2組曲~ソルヴェイグの歌(グリーグ)2.歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り(グルック)3.リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲~シチリアーナ(レスピーギ)4.…


  • チャイコフスキー:交響曲第6番

    チャイコフスキー:交響曲第6番

    TSUTAYAにあったので借りてみました。で、全部聞いて見て、どっかできいたことあるなーと思ったので、おそらく持っているはずなんですよね、この曲。もーっと昔に何度も何度も聞いたと思われるぐらい、懐かし…