1986

関連記事

  • ホロヴィッツ/コンプリート・レコーディングス・オン・DG

    ホロヴィッツ/コンプリート・レコーディングス・オン・DG

    蝶ネクタイだけ!!しかも赤に白の水玉。かわいい!というのに驚いてしまった。そして、それが私でも知っているピアニスト、ホロヴィッツ氏のCD集! 遊び心とホロヴィッツ氏への親しみに近い愛情を感じる・・・。…


  • チャイコフスキー : 序曲「1812年」

    チャイコフスキー : 序曲「1812年」

    指揮: サー・ゲオルク・ショルティ演奏: シカゴ交響楽団1. 序曲「1812年」op.492. 幻想序曲「ロメオとジュリエット」3. バレエ組曲「くるみ割り人形」op.71a 最初は「くるみ割り人形」…


  • Dvorak: Symphony No. 9

    Dvorak: Symphony No. 9

    指揮:レナード・バーンスタイン演奏:イスラエル・フィル・ハーモニー ドラマティック! 私はこれが一番好きだ。今まで聞いてきた第9番の中で一番好きだ! バーンスタインが70歳のときの録音だそうです。(8…


  • シベリウス:交響曲第2番

    シベリウス:交響曲第2番

    1.交響曲第2番ニ長調(シベリウス)演奏:ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団指揮:レナード・バーンスタイン バーンスタインの指揮による演奏は、ドラマティックで好きなんだけど、この曲に関してはかえってそ…


  • ブラームス:交響曲第2番・第3番

    ブラームス:交響曲第2番・第3番

    指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 こんなことを書くと生意気だと言われそうですが、カラヤンの指揮した曲はあまり好きではないのです。というのが、あまりにも美し…