ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(独: Berliner Philharmoniker ベルリーナ・フィルハルモーニカ)

関連記事

  • クラシック音楽館 2021年5月19日(日)放送

    クラシック音楽館 2021年5月19日(日)放送

    2021年世界の劇場を沸かせる旬の5人の指揮者を紹介。


  • クラシック音楽館 2021年4月18日(日)放送

    クラシック音楽館 2021年4月18日(日)放送

    没後50年(2021年当時)のストラヴィンスキーについて。「春の祭典」を踊った尾上右近氏を中心に、指揮者の広上氏、音楽評論家の片山氏などを迎えてストラヴィンスキーの音楽について語る。


  • 無題の投稿1987

    私の「ジャケ買いクラシック」の原点「アダージョ・カラヤン」。といっても、めったにジャケ買いなんてしないですけど。クラシックのCDって「デザインより中身!」みたいなところがあるんですけど、たまにすごーく…


  • ベートーヴェン : 交響曲第5番ハ短調[運命]

    ベートーヴェン : 交響曲第5番ハ短調[運命]

    指揮: ウィルヘルム・フルトヴェングラー演奏: ベルリン・フィルハーモニー 第1楽章だけでお腹一杯。途中、フライングするフルートの印象もいつのまにかかき消されてしまう、揺れる(私の心が)揺れまくる第1…


  • ラヴェル:作品集

    ラヴェル:作品集

    1.ボレロ   2.ラ・ヴァルス   3.ピアノ協奏曲ト長調   4.スペイン狂詩曲   5.水の戯れ   6.亡き王女のためのパヴァーヌ   7.「ダフニスとクロエ」第2組曲   8.夜のガスパール…


  • ブラームス:交響曲第2番・第3番

    ブラームス:交響曲第2番・第3番

    指揮: ヘルベルト・フォン・カラヤン演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 こんなことを書くと生意気だと言われそうですが、カラヤンの指揮した曲はあまり好きではないのです。というのが、あまりにも美し…


  • シューマン:交響曲第4番

    シューマン:交響曲第4番

    指揮: ウィルヘルム・フルトヴェングラー演奏: ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 「マンフレッド序曲」を聴くために買った一品ですが、交響曲第4番の素晴らしさに虜になりました。私が「フルトヴェングラー…


  • アダージョ・カラヤン2

    アダージョ・カラヤン2

    1.「ペールギュント」第2組曲~ソルヴェイグの歌(グリーグ)2.歌劇「オルフェオとエウリディーチェ」~精霊の踊り(グルック)3.リュートのための古代舞曲とアリア第3組曲~シチリアーナ(レスピーギ)4.…


  • ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第3番

    ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番・第3番

    指揮: アバド(クラウディオ)演奏: ジルベルシュテイン(リーリャ),ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 1.ピアノ協奏曲第2番ハ短調作品182.ピアノ協奏曲第3番ニ短調作品30 録音:1991年11…