2023年夏ごろからボチボチとブログを再開しましたが、ブログ再開にあたって、自分の理想の構成にしようと思い、昔の記事の文字化けの修正、古くなったコンサート情報の修正などを行っていますが、昔の記事って2…
2024年3月3日(日)ハーモニーホールふくい 大ホール 【ホルン&オルガン】交響曲第7番からAdagio ブルックナー(大橋晃一編曲)コラール「今ぞ喜べ、愛するキリストのともがらよ」BWV734 …
11月26日(日)朝来市和田山ジュピターホール エルガー:愛の挨拶モリコーネ:ニュー・シネマ・パラダイス-愛のテーマ-ラフマニノフ:ヴォカリーズドビュッシー:美しき夕暮れモーツァルト:フルート四重奏曲…
ヘルベルト・ブロムシュテット指揮、マルティン・ステユルフェルトをピアノに迎えた第1925回 定期公演 Aプログラムより。また、2019年11月に76歳で亡くなったマリス・ヤンソンス氏をしのんで。
ヘルベルト・ブロムシュテットが指揮する第1924回定期演奏会より、ベートーヴェンの英雄・シュトラウスの「死と変容」・ワーグナーのタンホイザー序曲
2023年5月28日(日) 14:00開演会場:舞鶴市総合文化会館 指揮:ファビオ・ルイージ管弦楽団:NHK交響楽団ホルン:福川伸陽 ◆ハイドン:交響曲 第82番 ハ長調 Hob. I-82「くま」◆…
facebookにもアップする予定の文だけど、こちらのほうにこそ掲載しておきたいと思い、記載します。 まだ、なんだかふわふわしている。ツイッターのタイムラインを見ていて、クラシック好きの方が上げていた…
随分と久しぶりにN響アワーを見ています。 3月の末をもって、N響アワーは終わってしまうそうです。 なんとも残念です。 ここ数年、見ない日も多くて、こちらに感想を書くこともなくなりましたが、久しぶりに見…