• ナクソス・ミュージック・ライブラリー復活

    androidのアプリが出ましたので、会員再登録しましたー! ホルンのCDを聴きまくって勉強です(^-^) ランダムでいろいろ聞くラジオアプリもいいけど、やっぱり聞きたいのを聞きたいときに聞けるのもよ…


  • スクロヴァチェフスキ氏 2011年来日!

    (2011.1.12 初出 2011.5.31訂正) 私の敬愛するスタニスラフ・スクロヴァチェフスキ様が、2011年10月にザールブリュッケン放送交響楽団(今は、ザールブリュッケン・カイザースラウテル…


  • ナクソスミュージックライブラリーのAndroidアプリが登場!

    久しぶりにナクソスミュージックライブラリーのサイトを覗いたら、4/21にAndroidアプリ日本語版が出ておりましたー! https://market.android.com/details?id=j…


  • お見舞い申し上げます。

    東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。 また、被災された方、その大切な方々、一日も早く心が少しでも休まる日が来るように、願っています。幸い、私の住んでいるところでは少し揺れた…


  • 来月のN響アワー

    今年(今期)一年、マーラーの生誕150周年を記念して、毎月マーラーの交響曲を1つずつ取り上げていたN響アワー。 3月のラストを飾るのは「交響曲第3番」!! いつの演奏!? と、昔N響アワーで、ガリー・…


  • Androidのラジオアプリで、クラシックが聞きたい!

    9月冒頭にXperiaを購入。ナクソス・ミュージック・ライブラリーのプレーヤーがFlashのため、「ケイタイでナクソスを聞く!」という野望が打ち砕かれ、また、家でインターネットを極力しないようにしたた…


  • N響アワー:生誕150年 マーラー交響曲シリーズ 第七夜 交響曲第10番

    マーラー:交響曲第10番 から 「アダージョ」指揮: デーヴィッド・ジンマン[ 収録: 2009年1月16日, NHKホール ] 不安ながらも、美しい響きに冒頭から鳥肌が立ちました。聴かず嫌いだったの…


  • N響アワー:アイーダの神髄 サンティのベルディ

    N響アワー:アイーダの神髄 サンティのベルディ歌劇「アイーダ」から(作曲:ヴェルディ) エジプト王:フラノ・ルーフィアムネリス:セレーナ・パスクアリーニアイーダ:アドレアーナ・マルフィージラダメス:サ…


  • Classic FM – 今日はボロディンがよかった。

    相変わらず今お気に入りのClassic FM です。大体17時以降しか聞けないんですが、今日も気になった演奏だけピックアップしてみます。今日一番印象に残ったのは、ボロディンでした。


  • クラシック専門ラジオを聴いてみた

    Xperiaでandroidのラジオアプリでクラシック専門ラジオ番組(海外)を聞いてみると結構面白い。ということで、ラジオの感想などをたまに書いてみることにしてみました。 今日は、イギリスの「clas…


カテゴリ