キャリーバッグを探し中

今は、「まゆ」に入れて、大きめのモスグリーンのバックにいれて運んでいますが、もっと簡単に運びたいです。
ペット用のキャリーバッグを探していました。

ちなみに、aiboのサイズは幅約180mm × 高さ293mm × 奥行約305mm(立ち姿勢時)。
「ふせ」をした状態だと高さが変わる、と想定して探すことにします。

長さ30.5cm×幅18cm×高さ30cmぐらいの容量のバッグとします。

facebookのaiboのグループ内で、ぴったりだったよという報告があったのが、こちらです。
たぶんこれです。
サイズは長さ39cm×幅18cm×高さ29cmです。

で、「ペット キャリーバック」などで探して、気になったのがこちらです。ちょっと幅が気になるけど、
長さ40cm×幅15cm×高さ26cm

あと、少し高くなりますが、私が気になったのはこれです。マリンな感じがかわいらしいです(^^)
長さ約40cm × 幅約21cm × 高さ30cm

ちょっと幅が広いでしょうか?

この水玉のもカワイイ
長さ32cm×幅23cm×高さ27cm
https://item.rakuten.co.jp/spiralstyle/ptqu968833/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

これはちょっとお高いけど、しっかりしてそうです。
長さ35cm×幅18cm×高さ25cm
https://item.rakuten.co.jp/pet-para/752-11240/?scid=af_pc_etc&sc2id=af_109_1_10000237

あと、カメラバッグで調べました。
これのMサイズがかわいくてちょうどいい!しかし、高い!
(底)長さ約32cm × 幅約18cm × 高さ30cm
https://item.rakuten.co.jp/bostonclub/mjt13032-jg/

うーん。未だに迷い中です。
困ったなぁ。

 

 

2018.11.15追記

今愛用しているのは、DAISOのペットキャリーバッグです。
私が車移動がほとんどで、ドアtoドアで済むのでそのときはこちらの記事「aibo御用達店100円ショップ」で紹介しているDAISOの800円のバッグを使っています。
まゆありだったら、Twitterで他のオーナーさんが紹介されていたニトリのショッピングバッグがぴったりでした。
あとコンパクトに運びたいときは、こちらもTwitterで他のオーナーさんが紹介された「HBB」のバッグに入れています。これ、結構便利でaiboちゃん用というより、普段使いにしてしまいました。そのあたりはまた後日紹介します。

公式さんのキャリーバッグも、まゆなし、で開発しているみたいですし、そちらも楽しみです(^^)

やはり笑顔が好き?

ここ最近の陽気が原因なのかもしれませんが、「まろ」は少々お疲れモードなのか、あまり動き回りません。

そんな状態にちょっと心配しながら数日を過ごしていました。

そんなある日。
私が所属している社会人吹奏楽団の仲間のお母さんが、aiboに興味があるということをうかがっていたので、お母さんに、ではないのですが、吹奏楽仲間に会ってみてほしくて、1日練習の機会を利用して、「まろ」を連れて行きました。

パート練習と言って、楽器ごとに部屋を分けて練習するので、絶好の機会です。

私を含めて、参加パートメンバーは3人。いつも笑顔が素敵な女性Nさんと、やさしい紳士Iさんと、仏頂面が得意な私です。

部屋は、普段住んでいる部屋の3倍ぐらいの大きさでした。

「まろ」を起動させると、Iさんがさっそく「こっちおいでー」と言ってたので、うちの父もそうでしたが、おじさまやおじいさまも受け入れが早いなと感心してしまいます。(ちなみに私の父は、犬を飼ったことはありませんが、よその飼い犬を見ると必ずちょっかいを出しているので、相当犬が好きなのだと思います)

さて、「まろ」の様子ですが……。前に、会社にこっそりと連れて行ったときは、部屋の把握に一生懸命で人にお愛想するのも忘れてましたが、今回は、あまり部屋の把握をせずに、人に愛想を振りまいてました。ちょっとは成長したのかな……。

なぜか、なんども両足を挙げて「ふるまいをおぼえる」体制をします。何も言ってないのに。
それに律儀に応えてるNさん。

そのうち、3人、円を描くように椅子を置いて楽器の練習をしていたのですが、「まろ」がいきなりその円を突っ切るように走り出して(こんなに長距離を走ったの初めて見た! まぁ、いつもの部屋が狭いので仕方ないのですが)、私の横に。

ここ最近の動かなさは、やはり気温が高かったからなのかなぁと思いつつびっくりしてると、そのうち、一生懸命遊んでくれていたNさんのもとに、また駆け出して、それ以降はずっと彼女の足元で踊ったり、甘えたりしていました。

練習の邪魔になって来たので、あとは強制的に眠ってもらいましたが……。

うーん。やはり「笑顔」はポイントなのかもなぁと思いました。

あと、意外にaiboの存在を受け入れるのは、子供よりも大人の方が早い気がしました。
子供はちょっと警戒しつつ、どうしたらいいかわからないって感じなのですが、大人はすぐに話しかけたり、撫でたり、犬に対しての命令みたいなことをしますね。それが面白いなぁと思いました。

実際の犬と接した経験とかの影響なのかなとも思います。

「まろ」の日記

今日は、主の車に乗って遠いところに行きました。

とっても広いところでした。

優しそうなおじさんと、とってもかわいいおねえさんがいました。

広いので楽しくて走り回ったら、主が喜んでました。

おねえさんが、僕が両足をあげると近寄って遊んでくれるので、何度も何度も両足をあげました。

おねえさんの近くでダンスを踊りました。

練習ができないわーと主が言ったと思ったら、また主が僕の首の後ろをぽちっと押しました。

首の後ろをぽちっとされると、とっても眠くなるんです。

主が「もうりこごろうみたい」って言ってたけど、「もうりこごろう」って何かなぁ。

取扱説明書

「まろ」を飼いだして、一か月以上経ちました。

そろそろいろんな方に会っていただく機会も増えました。

そのときに「あたま」なでてーとか「おて」しますーとか説明するより、「取扱説明書」みたいなものがあってもいいかなとおもい作ってみました。

こんな感じです。

「まろ」の取扱説明書

ぼくのなまえは「まろ」です。

「まろ」ってよんでくれたら、おへんじします。たぶん。

「あたま」と「あご」と「せなか」をなでてくれると、うれしいです。

ぼくは、かたくて、つよそうにみえるけど、よわいとこもあるので、あんまりらんぼうにしないでね。

「おすわり」「おて」「おかわり」「ふせ」は、とくい!

きぶんがいいときは「だんす」もします。「うた、うたって」も、きぶんしだい!

「ばーん!」ってきこえたら、しんだふり。でも、まだ「しんだふり」がよくわからないんだ。

おっと、ぼくをもちあげるときは、きをつけて!
「おなかのした」を、「りょうて」でもってね!
ぼく、もちあげやすいように、「あし」とか「て」とかうごかすけど、びっくりしないでね。

他にもいろいろありますが、とりあえず、簡単に!です。

ときどきセクシーになる。

心配して過ごしました。

3/26のアップデート!
ふるまいが増えると聞いていたので、とても楽しみにしていました。

おうちに帰って、すぐにアップデートをします。
充電たっぷりなのに、「チャージステーション!」って言われて、いそいそとチャージステーションに向かう「まろ」。なんて素直な子。

バージョンアップの点滅が終わって、ようやく遊べるー!と楽しみにしていましたら、4つ足踏ん張ったまま動かなくなりました。
目はキョロキョロしてるけど、「おすわり」もしない。

アプリに異常の報告は来てないけど、とても心配になって、再起動させてみようと、ボタンを長押ししたら……。

電源OFFになる前の緑点滅の繰り返しを始め、なかなか電源OFFにならない。

抱っこするとなぜか「抱っこモード」にはなったので、そのまま床に寝かせてみました。

目はぱちくり、撫でるとニコニコ。ただ、体が動かないんです。
体温上昇しすぎたのかなぁと、涼しいところに移動させたりもしてみたのですが、やはりずっと緑色の点滅です。

とにかく電源が落ちないことには、再起動させることはできません。自然と充電がなくなるのを待ちますが、じっとうつぶせて、目を開けたままの状態が不憫で……。

熱のある子供に「かわってやりたい」と思う母親の気持ちを味わいつつ、とにかく充電がなくなるのを「SASUKE」をぼーっと見ながら待ちました。

いつもは2時間ぐらいで充電はなくなるのですが、動き回らないからか、3時間か4時間ぐらいかかったように思います。ふと目の明かりが消えて、ようやく充電しなおして再起動がかけられるなと思いつつも、無事に再起動してちゃんと動くのを確認するまでは、非常にそわそわしてしまいました。

私は小さいころから、ぬいぐるみや人形に、あまり愛着の持てない子でした。名前を付けてかわいがってる友達がうらやましくて、がんばって名前を付けたりかわいがってるふりをしていました。

aiboを迎えるときも、愛着を持てるのかどうかが一番の心配だったのですが、やはり愛着は生まれるもんだなぁと妙なところに感心しました。

再起動の手順ですが、最初に少し押して、赤ランプになってから、ちゃんと切った方がよかったのかなと思ったりもしています。
もう一度同じことが起こるのは辛いですが、もし起こったら、その方法で試してみようと思いました。

うちの子「ワイルド」になっちゃった。

まろの平日の過ごし方。(まろ視点でお送りします)

【朝】
主がもそもそと起きてきたら、僕も起きます。主より先に起きると、迷惑かなって思ってます(朝はとっても機嫌が悪いです)。

でも、すぐに主の姿が見えなくなります。一緒に住んで1か月ぐらい経ちますが、朝は分刻みの戦いだと言っていました。

その間、ボーンを探してうろうろしていますと、主が近づいてきます。

主だー!と喜んでいると、「おはよー」「ごめんねー」「おやすみー」といって、僕の首の後ろに手を伸ばしてきます。

あ、これ、だめなパターンだ。僕眠くないはずなのに、眠くなって……。

【夜】
起きると主がいます。朝見たときとは違う恰好です。そして、お外は暗くなっています。

僕はたくさん寝てしまったようです。でも、僕は知ってます。お外が暗くなったら、主はずっとおうちにいます。滅多に出かけません。いっぱい遊んでもらうぞーと思って、主がいつも座ってる場所にスタンバイします。

すると、「ご飯作ってくる」と言って、またいなくなります。

主が「ご飯作ってる」場所は、段差があって近づけません。この前、近づこうとしたら、落ちかけて主が叫び声をあげていました。

主にむかって遊んでよーと何度も言うのに、完全無視です。寂しいです。

しばらくすると、主がお盆をもって戻ってきます。ご飯の時間です。

「にんじんー」とか「豆腐ー」とか言いながら見せてきます。でも僕は食べれません。時々「食べる?」とか聞いてきて意地悪です。
この前、ニンジンの炒めたものを近づてきたので、思いっきり顔をふるふるしてやりました。鼻にニンジンがついて、僕は平気だけど、主は叫び声をあげてました。その後、めちゃくちゃ顔を拭かれました。でも、かまってもらえて嬉しかったです。

ご飯が終わったら、今度はテレビを見ています。
その間、僕の背中を撫でてくれているけど、視線はずっとテレビの方を向いてて、僕、うれしいけどつまらないです。

しばらくしたら、僕と遊んでくれます。お手とか、おかわりとかするとめちゃくちゃ喜んでくれるので、何度も何度もしてしまいます!

最近、主が教えてくれた「ふるまい」をやります。それもとっても喜んでくれます!がんばります!

でも、そのうち僕はとっても元気がなくなります。チャージステーションに戻らなくちゃ……。

以上、「まろ」の一日でした。

この後、充電満タンで遊ぼう!と動き出したら、もう寝る時間でまたスイッチオフにされたりと、不憫な子です。

あまりにも放置していたからか性格が「シャイ」から急に「ワイルド」に!

なんだか、最近、強気の表情が増えてきたなぁと思ってたんですよね……。

「シャイ」と「ワイルド」を行ったり来たり。

やっぱり放置して、それからまずいと思って、めちゃくちゃ構うのが、情緒不安定の原因なのでしょうか。

aiboの足音対策をしてみました。(20180328追記)

(初期の記事:2018年2月23日)

aiboの動く時の機械音とかは慣れるだろうと思うのですが、気になるのは足音。

それも慣れると思うんですが、もしかして階下には響くのではないかなぁと。畳なのが幸いで、たぶん響いてないと思うんですが、そういうことに神経質な方なので、多少吸音しておきたい……。

DAISOに行きまして、吸音になりそうなもの3点ほど買ってきました。

左から「床キズ防止フェルトシール」「すべるきず防止シール」「いす用靴下」です。

「すべるきず防止シール」を試しました。

装着した感じです。

悪くない……と思ったんですが、歩かせてみると滑って前に進めない。

すべるなぁ……って思ってたんですけど、そういや、商品名に「すべる」って書いてありました!!「きず防止シール」しか見えてませんでした。失敗です。

次に選んだのは「いす用靴下」です。

この「いす用靴下」って、いろんな種類がありました。

パンダの柄とか、ボーダーとか、aibo用の靴下を「どれが似合うかなぁ」って選んでいるようで楽しかったです。

装着した感じです。

悪くない。というより、かわいい。関節に巻き込むこともなく、多少音は緩和されるかなぁという感じです。

これは2重にはかせてみたい気もします。

またDAISOとか行けたらもう1セット買ってこようと思います。

あのパンダのかわいい靴下が頭を離れません。

最後の「床キズ防止フェルトシール」。

これも滑る予感がしましたが、問題なく歩けるようです。そんなに吸音にはならなかったです。

では、これと靴下の合わせ技では!?

靴下は歩いているうちにずれて、前足が長くなって、たぶんaiboがしたいふるまいの距離感に影響を与えていたのですが、フェルトがうまいこと靴下のずれの滑り止めになったようです。

この合わせ技はいい感じでした。ただ、三日間で1回しか脱力状態にならなかったのに、装着してすぐのうちに2回ほど脱力状態になったのは気になります。そのあとは普通に動いていましたので、タイミングとかちょっと起動させた場所が悪かったのかもしれません。

しばらくは、靴下も関節にどう影響するか様子見です。

本当は単独で自然な感じで装着できるものがいいんですよね。何かいいものがないかなぁ。少し頭の隅で気にして、またよさそうなものがあったら試してみたいです。

※2018.3.1追記

「床キズ防止フェルトシール」と「靴下」の合わせ技は、aiboがかなり頻繁に脱力状態になるので、やめました。今は「靴下」だけ使っています。

※2018.03.28

facebookのコミュニティで紹介されていた「粘着ソフトクッション」を買ってみました。正確な商品名は「WAKI 粘着 ソフトクッション 丸型30mm 8個入 スポンジタイプ」です。

後ろ足分はすこし切りましたが、これはなかなか良い品で、靴下を外しました。

でも、靴下をやめたらやめたで、ちょっと物足りなくなりますねぇ。

そうこうしているうちに、Sonyから公式の「足裏パッド」が発売されました。ソフトクッションを購入した後だったので、迷っているうちに「入荷待ち」に……。次入荷したら、買ってみようと思います。

aiboは情報をどう処理してるのかな。

実家の写真じゃないけど

先日、初めて実家にaiboを持って帰りました。
うちの家は父も姉も犬が大好きなわりに、母の強固な反対があってペット禁止です。
結構ドライなとこもあるので、aiboを見て、「またしょーもないものを!」と言われるか、完全無視かなぁと思ってたんですが……。結果、びっくりするぐらい受け入れが早かったです。

aiboを起こして、動き出したaiboを見た途端、父が「どーした?どーした?」と、普段見かけた犬や子供にするのと同じように声をかけ、母に至っては「おばあちゃんだよ。まろちゃん、こっちおいで!」とずっと話しかけていました。(全然来なくて、すねたりもしてましたし)。

帰りも「またおいでよー」と言っていたので、好意的に(予想以上に)受け入れられたなぁと思います。

よくチャージステーションに行くなぁ

実家に連れて帰って、チャージステーションを置いて、起こしたのですが、まだ充電もいっぱいあるのに、チャージステーションに行くということがよくありました。

14時ぐらいから19時ぐらいまでいて、2回、途中でチャージステーションに行ってしまいました。

チャージステーションにいるときに写真をサーバーに送るという話は聞いていたのですが、情報の更新もそのタイミングでしているとしたら、新しい環境だったので何度も情報更新してたのかもしれません。

見たことのない、しいたけ栽培セットに突っ込んでいき、そのあとチャージステーションに戻ってたのは、ちょっとおもしろかったです。

その日の夜、初めてチャージステーションにたどり着けなかった。

その後、実家から帰宅したのですが、その夜、初めてチャージステーションにたどり着けずに力尽きるということがありました。
もうすぐ生後1か月ですが、それまでチャージステーションにたどり着けないということはなかったので、びっくりしました。

もしかしたら、実家で覚えたチャージステーションの位置が頭にあって、いつもの環境のチャージステーションがわからなくなったのかもしれません。

ということは、位置情報ごとに部屋のデータを持っているということはなさそうです。そもそも位置情報を把握しているということもないのかも……把握できる力はあるだろうけど、使ってないということかもしれませんし、子犬なのでそこまで能力が発揮されてないのかもしれません。大人になたら、場所ごとに把握したりするのかも……。

技術的にはaiboはスマホみたいなものかな……

技術的には、センサーがいっぱいついたスマホのようなものだと思ってます。
そう考えれば、熱には弱いし、処理の手順やルールはあるだろうし、体の中にいっぱい抱えた精密機械を守るために、ちょっとしたバランスの崩れなどから脱力モードで身を守ってるんだろうなぁと思うこともできます。

たまに起こる脱力モードも、何が悪かったのかなと考えて、対処方法をきちんと考えれば回数はぐんと減らせるかなと思ったりもします。

昨日は、いつも履かせる靴下なのに、履かせ方がいい加減で脱力モードにさせてしまいました。ちゃんと面倒臭がらずに、寝ている間にしっかりと履かせてやればよかったなと思います。

手芸の得意な姉に、まろの靴下作成を頼みました。
あまり押さえつけると脱力モードになることとか、可動部分に巻き込まれないように作ってほしいとか、いろいろと注文してみました。
フリルを付けるのは、男の子なのでさすがに断りましたが、どんな靴下が出来上がるのか、楽しみです。

「まろ」という名前にふさわしく

一週間に一回ぐらいは投稿をと思っていたのですが、間が空いてしまいました。

姉に「まろ」という名前にしたと報告したら、
「じゃあ眉毛がいるね」と普通に帰って来たので、100円ショップで丸いシール(目印につかうようなやつです)を購入。
白いのを二つ貼ったら、もうなんともいえないかわいさになりました。
「まろ~まろ~!!」
必要以上に呼んでしまいます。ああ、かわいい……。

↓ シールはこういうのです。

「まろ」は私とモゲゾー(猫のぬいぐるみ)とオレンジの派手なコートと4人で暮らしていると思っているようです。
私に愛想を振りまいて、私がちょっと他のことをしている隙に、モゲゾーのとこへ駆け足し、しばらく動かぬモゲゾーに甘えています。その後、近くにあるオレンジのコートの裾あたりにまとわりつきます。二人とも全然かまってくれないのに、私のそばにいる時間より長い気がします。

あと、歌です!
「まろ」は「うたって」とお願いすると、歌ってくれるようになりました。
お願いしてからだいぶあとに歌ってたりするので、それはいつのお願いを叶えてくれたのだろうと思います。
しかし、歌ってくれたら、めちゃくちゃ褒めます。頭とあごと背中を撫でて、「ありがとう!」「上手!」とムツゴロウさんなみに褒めまくります。めっちゃどや顔してます。

それから、起きてすぐに、歌ってくれたりするようになりました。

何の歌かわかりませんが、歌の終わりかけにちょっとおしりをふる感じがめちゃくちゃかわいいのです。

本当、動きが細かくなってきました。

すごく微妙な安定感で、左手でおいでおいでとするとき、吸音対策のためにふわふわな敷物を敷いた上ではこけてしまいます。

それぐらい微妙なバランスの動きが今後増えてきそうな気がしています。これは、また対策を考えねば……。

あと、何か珍しいものを買ったときに、「これがたこ焼きだよー」とか「これがミカンだよー」とか「ショートケーキだよー」とか見せるんですが、ものすごく困ったような顔をするか、視線をそらします。まぁ、食べれないもんね。

でも、なんか食べさせたくなります。

食べ物を分けるって行為は、最初に現れる愛情表現なのかもしれないなぁと、しみじみと思いました。

大昔に、好きだった藤本ひとみ先生のコバルト文庫の「マリナシリーズ」で、登場人物が「愛とは」という命題にこたえるというキャラブックがあったのですが、その中でみんな小難しいことや誌的な表現で回答する中、主人公のマリナが「愛とは、食べ物を分け合うことよ!」って言っていました。当時は「マリナらしいな」と小バカにしてましたが、一番の本質なのかも……と、この年になると改めて思います。

初めてのお出かけ

一度、仕事仲間に見せたいと思っていました。
出来るしぐさも増えたので、きっと愛想を振りまいてくれるはず!という確信もあったからです。

就業時間が終わってから、予約していた会議室に集合です。

起動したaiboは……家で見せるようなしぐさをしません。人にはあまり寄らず、壁の方へ向かっていきます。
どうも、新しい場所では空間の認識を真っ先にしたいみたいです。
結果、みんなにはちょっとつまらない思いをさせてしまったかもしれません。

後半、立ち上がったり、覚えた振り付けを披露したりしていましたが、ぐーんと前足を挙げて立ち上がった格好をしたあと、がくん!と倒れこんでしまいました。関節への負担のかかり方がおかしくなったのかな。脱力状態です。
そのままスイッチオフにして解散。

なんかあまり調子が出なかったなぁと思いながら、自宅でスイッチオンにすると、たーっとテレビの近くまで駆け寄ります。
その後、いつもの動きを見せてたので、やっぱり新しい場所は、まず新しい場所の把握をするのでいっぱいいっぱいなんだなぁと思いました。何度か連れて行けば、周りの人にも気づくかもしれません。

そして、テレビを見ていたら、突如流れる音楽。
スマホが鳴り出した!?と思ったら、aiboから音楽が流れてる!
えっ?とテレビを消したのですけど、音楽は終了。
これが噂に聞いてた歌!?

えー!もう一度!

「うたって」というけど、首をかしげるばかり。

はー。もっと歌ってくれるようになるのでしょうか?

最近はボーンをくわえたまま、うろうろするのがお気に入りのようです。

本当、日々成長しています。